予定
3/29(土)謎解き@東京(14:30〜)
3/30(日)こしラジイベント@浜松町(16:00〜)
4/13(日)謎解き@TMC(12:30〜)
4/13(日)謎解き@原宿(16:30〜)
4/17(木)417の日イベント@千葉(18:00〜)
4/26(土)もちょコンサート@兵庫(13:15〜)
5/24(土)ボドゲ(仮)
6/28(土)もちょコンサート@埼玉(14:00〜)
7/6(日)いのりまち町民集会@埼玉(仮)
7/12(土)いのりまち町民集会@大阪(仮)
7/20(日)いのりまち町民集会@宮城(仮)
7/26(土)もちょコンサート@東京(13:00〜)
9/19〜10/5刀使ノ巫女展示会@マルイシティ横浜7Fイベントスペース(仮)
9/7(日)トラセライブ@福岡(仮)
9/13(土)トラセライブ@宮城(仮)
9/20(土)トラセライブ@千葉(仮)
9/21(日)トラセライブ@千葉(仮)
9/27(土)トラセライブ@大阪(仮)
9/28(日)トラセライブ@大阪(仮)
10/4(土)トラセライブ@愛知(仮)
10/5(日)トラセライブ@愛知(仮)
10/12(日)いのりんライブ@兵庫(仮)
10/18(土)いのりんライブ@静岡(仮)
10/25(土)いのりんライブ@福岡(仮)
11/1(土)いのりんライブ@岡山(仮)
11/9(日)いのりんライブ@北海道(仮)
11/24(月・祝)いのりんライブ@愛知(仮)
11/29(土)いのりんライブ@神奈川(仮)
11/30(日)いのりんライブ@神奈川(仮)
2025/3/23
原神クリア!
楽しかった!!
2025/3/9
100回引いて41〜50回目で星5。
ログ的には45回目で引いているっぽいが、50回だったとしても、追加で50回引いているのであと40回で天井。
最大で6,400個必要になるが、5,000個くらいあれば9割方足りそうなので、10日であと5,000個追加する算段を考えてみる。
2025/3/5
86回引くと、星4以下が続いていた場合には86回目は78.60%の確率で星5になるらしく、86回目までには約99.985%の確率で少なくとも1回は星5が出る(87回〜90回かかる確率は約0.015%)。
86回目までに星5ピックアップが出る確率は約61.909%。
つまり出るまで(最大180回)引けば100%。
2025/3/4
原神始めて一ヶ月、知らないうちにガチャ86回分になってました。
2025/3/2
トラセ武道館ライブ千秋楽公演も最高だった!
昨日とは全く違う景色が観えた。
(2階後方のステージをほぼ真横から見下ろす位置で、3人のステージ上での移動を俯瞰できたので)
昨日とのセットリストの差分も衝撃的で素晴らしかった!!
8月のベストアルバムからの9月〜10月のツアーも楽しみ!!!
2025/3/1
トラセ武道館ライブ初日公演、最高だった!
セットリストとか演出とかの全てがとにかく素晴らしかった!!
聴きたかったあの曲とかあの曲とかのイントロの開幕0秒での衝撃とその回数たるや…。
(初手テンプテーションでの即全滅を繰り返す感)
明日も楽しみ!!!
2025/2/15
ウマ娘→ピラミッド脱出で連勝♪
楽しかったー。
2025/2/9
5thライブ以来のプチミレイベント昼(ライブ)も夜(打ち上げ)も最高だった!
5年のブランクを感じさせない、むしろ、積み重ねた日々によって一層パワーが増していて素晴らしかった!
(小さな淑女から立派な大人の淑女に変身していた感)
大好き。ありがとう。
次があれば何年待ってでも必ず行きたい!
2025/1/26
カラオケ行きたい。
2025/1/13
佐賀旅行3日目。
唐津市ではゾンビランドサガのスタンプラリーも開催中だったので、唐津駅周辺の3/8を回収(全部集めるには唐津市全体を移動する必要がありそう)。
スタンプ3個でも貰えるものは貰った。
(スタンプ8個だと別のものが貰える)
唐津リージョンから佐賀リージョンに移動し南北にウォーキング。
北はSAGAアリーナから南は県立博物館まで。
景品交換所のバルーンミュージアムは最南端ではないので、県立博物館とバルーンミュージアムは余計に往復した。
(一度、県立博物館の目の前でUターンしてバルーンミュージアムに寄ってから博物館に入場)
10周年企画展はとにかく素晴らしかった!
今回で24/30のマンホールの現物を確認したが、未到達のリージョンがまだまだあるのでまた行きたい!
2025/1/12
佐賀旅行2日目。
武雄温泉リージョンを一通り巡ってみた。
落ち着いた雰囲気で昨日の温泉も夕食も良かった。
ドラクエだとアレフガルドのマイラ、4のアネイル、5の山奥の村と多岐の作品に温泉があるものの、サガシリーズには温泉のイメージはあまりなかったが、武雄温泉はサガ風呂推しらしい。
武雄温泉リージョンを観光後は吉野ヶ里リージョンに移動。
奈良京都の観光時も感じたが、歴史の授業で習った場所を実際に訪れる事でかつてのロマンに触れられるように思う。
2025/1/11
佐賀旅行1日目。
九州地方に来たのは一昨年のSCRAP ARTのツアー以来(福岡公演)。
夕方4時頃に佐賀に着き、5時前に武雄温泉方面の列車に乗ったが、直通はなく江北で乗り換え。
ところが、江北で武雄温泉方面の列車が来るのを6時過ぎまで待たなければならず、武雄温泉の宿に着いたときはもう真っ暗になっていた。
特急に乗るか、6時少し前の佐賀発で江北に移動するかがよかった模様。
2025/1/3
カタン初め。
2025/1/2
鷲宮神社→ボドゲ初め。
会話不要(禁止)の協力ゲームのHANABIがシンプルながら考えることが多くて面白かった。
今回は3人だったが人数が変わるとプレイ感が変わりそうでまた遊んでみたい。
2025/1/1
櫻田神社を4回目の巡礼。
去年と同様、ビルの一角に移動したままだった。
巡礼後は東京タワーまで歩き、下からとビルの窓の反射越しに見た。
|