2024/12/31
2024年総括。
今年行ったイベントとか。
2024/01/05ナンちゃん3rdライブツアー愛知公演
2024/01/13ナンちゃん3rdライブツアー兵庫公演day1
2024/01/14ナンちゃん3rdライブツアー兵庫公演day2
2024/01/21ナンちゃん3rdライブツアー神奈川公演
2024/03/02いのりんアコースティックライブ愛知公演
2024/03/24リリリリ秘密の作戦会議昼公演
2024/03/24リリリリ秘密の作戦会議夜公演
2024/04/17令和6年417の日昼の部
2024/04/17令和6年417の日夜の部
2024/06/15もちょオーケストラコンサート
2024/07/06佐々木とピーちゃんとイベント夜公演
2024/08/25Magia day
2024/08/31アニサマ2日目
2024/09/07なんみく朗読劇
2024/09/14もちょライブツアー兵庫公演
2024/09/15もちょライブツアー兵庫公演(不参加)
2024/09/15いのりんライブツアー兵庫公演
2024/09/21いのりんライブツアー広島公演
2024/09/22もちょライブツアー愛知公演
2024/09/23もちょライブツアー愛知公演
2024/10/05もちょライブツアー福岡公演(不参加)
2024/10/05いのりんライブツアー愛知公演
2024/10/12もちょライブツアー神奈川公演
2024/10/12いのりんライブツアー福岡公演(不参加)
2024/10/19もちょライブツアー東京公演
2024/10/19いのりんライブツアー北海道公演(不参加)
2024/10/20もちょライブツアー東京公演
2024/11/02いのりんライブツアー千葉公演
2024/11/03いのりんライブツアー千葉公演
2024/11/17リリリリ4thライブ昼の部
2024/11/17リリリリ4thライブ夜の部
2024/11/30まあやライブ東京公演
ライブやオーケストラ等の地域別回数で集計すると
関東:17回14日
名古屋:5回5日
近畿:5回5日
広島:1回1日
合計28回25日。
新幹線に乗った回数は
1月:3回
2月:2回
3月:2回
4月:1回
5月:3回
6月:2回
7月:0回
8月:0回
9月:5回(山陽新幹線2回を含めて)
10月:2回
11月:2回
12月:0回
通算23回で、去年の26回、一昨年の31回より少なかった。
秋にもちょといのりんのツアーがほぼ同時に開催されたが可能な範囲で両立。
広島→愛知→愛知で観光とライブを堪能した。
来年はプチミレライブに6年ぶりに行きたい。
今年買ったゲーム。
2024/02/14グノーシア
2024/02/14レイジングループ
2024/04/26サガエメラルドビヨンド
2024/05/25ウィッチアンドリリィズ
2024/06/14真女神転生5V
2024/08/25DQ10バージョン7
2024/09/12オホーツクに消ゆ
2024/09/27滅ぼし姫
2024/10/25ロマンシングサガ2
2024/11/15ドラゴンクエスト3
いのりんのおかげで広島と岐阜のランドマークを訪問。
来年はロマ佐賀で唐津と吉野ヶ里に行く予定。
メインはSteamだが、スイッチはサガエメの体験版(アメイヤ編)のために久しぶりに起動。
3年前に買ったDQ10バージョン6も未クリアで、バージョン7はレジコ未入力。
あとはボードゲームアリーナでいろいろ見繕ったり。
アーク・ノヴァ、テラフォーミング・マーズ、アース、フロマージュ等、ソロでも楽しい。
リアル脱出。
2024/08/17○哭倉村に渦巻く怨念からの脱出
2024/11/09○怪獣9号潜む防衛隊員選別試験からの脱出
2024/12/29○絶対に××してはいけない刑務所からの脱出
2024/12/29×私たちのリアル脱出ゲームからの脱出
というわけで来年もよろしくお願いします。
2024/11/30
縁があって内田真礼の10周年ワンマンライブに初参加。
今年最後で今年最高のライブだった!
(明日のライブは中止orz)
演出、音響、歌唱、どれもが素晴らしく、圧巻だった!
アルバム4枚分の予習しか出来なかったのが心残りで、10年前から履修し直てもう一度参加したい…。
ま・あ・や 大好き!!
2024/11/17
リリリリ4thライブ昼夜公演、楽しかった!
新衣装は可愛かったし、セットリストは可愛かったし、新曲は可愛かったし、トニカクkawaiかったし、可愛かった!
タイトル通り宝物の1日となる素晴らしい公演だった!
ライブ音源も収録されるという来年のアルバムも楽しみ♪
No Live,No Life.
2024/11/3
いのりんツアー完走!
楽しかった!!
ダブルアンコールもあって最高のセットリストだった!!!
2024/10/29
解決。
クジンシー撃破後(1001年になった後)の戦闘回数が145回だったから195年ジャンプと考えれば戦闘回数+50年ジャンプが成立する。
(ちなみに、人魚イベント直前のデータを利用して逃走回数も含まれることを確認)
77年ジャンプなのはクジンシー撃破後の戦闘回数が27回だったからだと思われる。
2024/10/28
ギャロンと人魚のイベントで年代ジャンプ。
62戦で112年ジャンプしたので戦闘回数+50年っぽい。
(前回は48戦で98年、前々回は92戦で142年)
最初(運河要塞クリア時)のジャンプ時は別の法則がありそう。
この世代でまだやるべきことがあるので、人魚イベント直前のデータで再開して改めてジャンプ予定。
2024/10/27
ルドンとサバンナをクリアして年代ジャンプ。
42戦目でクィーンを撃破し、ハンターと話しても年代ジャンプしなかったので、
クィーン撃破直後のデータをロードして何戦かして一戦ごとにハンターと話したら
(一戦ごとにセーブ、年代ジャンプしなかったらロードしてやり直し)48戦で98年ジャンプした。
2024/10/26
北ロンギットとカンバーランドをクリアして年代ジャンプ&アビリティ入手。
(アビリティ入手には滅亡を防ぐ必要あり)
累計勝利数は258(195年ジャンプ)+92(142年ジャンプ)なので関係性が謎。
104勝4敗6逃で運河要塞をクリアした人が77年ジャンプしていたので、そこだけみると勝利数の約75%ぽかったが。
2024/10/25
運河要塞をクリアして最初の年代ジャンプ。
オリジナルと仕様が違うことだけはわかった。
総戦闘数は増えないし250年経ってないし謎。
体験版で69戦68勝(初クジンシーはnot勝利・敗北・逃走)だった分がノーカウントで、製品版の戦闘数+5年とか?
あとは収入+400、全体的にマスターレベル上昇。
2024/10/24
ウィザードリィ面白い。
いのりんがナビゲーションNPCでたくさんしゃべってくれていれ、クールでミステリアスなキャラでストーリーにどう絡むのかが気になる。
キャラメイクと装備が課金要素なので、配られたカードで最善手を考えるのも楽しいが、ロマサガ2と両立できるだろうか?
2024/10/20
もちょライブツアー東京公演2日目終演、そしてツアー完走!
6年前の今日が1stライブの初日で、6年を経てツアーの最終日を迎えるという…。
世界で トクベツいちばん も・ちょ・が・好・き・だ・よ!
2024/10/19
日中は暑かったが夜はもちょ東京公演が熱かった!
立川ステージガーデンは初めてだったが、以前来たことがある昭和記念公園からは近くてわかりやすかった。
今までで一番音の聴こえ方がよかったように感じたが、会場の特性か練度の向上に起因するかは未知数。
明日のツアーファイナルも楽しみ♪
2024/10/13
ボドゲ会でカタン拡張「探検者と海賊版」を初プレイ。
拡張は海カタン(航海者版)のプレイ経験はあったが、海カタンとも違うプレイ感が新鮮で面白かった。
発展カードなし、資源を獲得できない出目だと金が得られる等、運要素を抑え目にするようなルールに調整されているように感じた。
2024/10/12
もちょ実家公演最高だった!
(トラセやアイプラでの出演はあっても、個人では初だったようだが)
MCでの、本来は4年前のツアーで予定されていたとの言及を踏まえると、4年間積み重ねた想いと声が会場一体となって素晴らしい空間を形成していたように思う…。
いよいよ来週は立川!ラストまで楽しみ♪
2024/10/6
ライブの前後は小市民コラボのスイーツ巡りで岐阜に行った。
名古屋から岐阜は意外に近いという知見が得られ、スイーツはどれも美味だった。
2024/10/5
いのりんライブツアー愛知公演最高だった!
3階後方で全体を俯瞰して観られて、床の照明の演出にも注目できた!!
何人ものいのりんのシルエットで威力倍加!!!
(シャドウサーバント)
2024/9/23
もちょ愛知公演2日目も楽しかった!
いい遠征であっという間の3日間だった!!
2024/9/22
広島から名古屋に移動してもちょ愛知公演1日目。
2024/9/21
広島でのいのりんのライブは今回も素晴らしかったし、前方中央の良席で最高だった!
広島城等の観光も満喫できた。
2024/9/15
いのりんライブツアー兵庫公演、素晴らしかった!
いのりバンドによって紡がれる伴奏といのりんの歌声、衣装やセットや照明で生み出される世界観にただただ感動した。
セットリストも想像を凌駕しており、特に聴きたかった曲ばかりで最高だった。
来週の広島も楽しみ!
2024/9/14
もちょライブツアー兵庫公演、楽しかったー!
薬師寺の厳かな雰囲気とは全く異なるベクトルの熱くて盛り上がる最高のライブだった!!
声出しは6年前の1st以来ということで、コールしたかったあの曲とかあの曲とかでコールして会場全体で一体となれて素晴らしかった!!!
次回も楽しみ!!!!
2024/9/8
佐賀に行ってみたくなった。
2024/9/7
国立でシャーロックホームズの朗読劇。
楽しかったー。
朗読劇終了後、トークイベントやらミニゲームやらが始まり、ナンスとみっくがニャンニャンするところや萌え萌えキュンするところも観られたりして癒された。
2024/9/1
10年ぶりのロマ佐賀TOKYO。
2024/8/31
アニサマ2日目。
2024/8/25
5年ぶりのMagia day現地。
前回はリアル賭ケグルイ天ちゃんが印象的だったが、今回も採点に異議申し立てする真剣さが面白かった。
マギレコ勢も多数登場しそうで今後の動向を注視。
2024/8/24
オフ会。
2024/8/18
ダーツを初プレイ。
スパイ教室で観た印象だと先に180点(20点のトリプルを3連続成功)を出し損ねると死ぬゲームだったが、現実は非情ではなかった。
機械が点数を計算してくれるシステムだったのでわかりやすく、初心者でもとっつきやすいルール(301点から減らして0点で勝ち)で遊んだので楽しかった。
2024/7/28
アークノヴァを4人で1回プレイ。
チュートリアルをしながら10時開始で18時過ぎまでかかったが(途中12時〜16時は中断)、
ブラウザを閉じても途中から再開できたり点数計算やカードの使用可否を自動でチェックできたりがデジタルのメリット。
重量級で濃厚なプレイ感と他の人との盤面比較が面白かった。
2024/7/21
4人でテラフォーミングマーズを3回プレイ。
1回目は全員地球化に積極的で60点前後(7世代)だったが、2回目と3回目は70点前後(9世代)になった。
14世代以内での地球化を目指すソロプレイとは勝手が違い、都市・緑地・称号・褒賞で高得点を目指す駆け引きが面白かった。
来週はアークノヴァの予定。
2024/7/13
ユニアリ。
2024/7/6
まちのボドゲ部(ごちうさ及びごとよめ)→佐々木とピーちゃんとイベント。
アドリブ満載の朗読劇が面白かった。
2024/6/21
ライブいきたい。
2024/6/16
京都に一泊して車折神社に行ってきた。
(芸能の御利益があるとかで声優ラジオで触れられることが多く気になっていた)
いろんな人の名前が奉納されていたが、数が多く1人で見て回るのが大変だったので、次があれば複数人で来たいところ。
2024/6/15
もちょオーケストラコンサート、素晴らしかった…。
オーケストラアレンジされた楽曲の荘厳さともちょの歌声の相乗効果が最高だった…。
照明も夕暮れから夜にかけての空の変化とも相まって幻想的だった…。
一方、MCはいつもの斬れ味で安心した。
秋のツアーも楽しみ♪
2024/5/30
えんどろ〜!を優先したのを思い出した。
2024/5/15
生存報告。
ライブいきたい。
2024/3/17
ボドゲやりたい。
2024/3/3
愛知公演翌日の恒例行事、今回の喫茶店はクリームソーダの種類の豊富さに定評のあるジェラシーさんで親衛隊第四席の生誕祭。
苺大福を意識し、ケチャップオムライス・限定スイーツのいちごのミルフィーユ・真紅のクリームソーダを選択。
酸味と甘味のバランスが美味だった。
結芽ちゃんおたおめ!
2024/3/2
いのりんのアコースティックライブ愛知公演、感動した…。
今までのライブとは異なる楽器編成・アレンジゆえ、いのりんの歌唱力・表現力で伝わってくる情報量に圧倒された…。
手拍子や拍手での会場の一体感もあり、貴重な体験を共有できて素晴らしかった…。
秋のツアーも今から楽しみ…。
2024/2/19
半年ぶりの生存報告と祝福の杖を入手して天空城到達。
2024/1/21
ナンちゃん3rdライブツアー千秋楽である神奈川公演の終演…。
今までで一番熱い夜だった…。
ファースト→セカンドと積み重ねてきた全ての想いが詰まった素晴らしいライブだった…。
2024/1/14
今日の夜も熱かった!
群の練度も日に日に向上していて一体感が増しており、
MCでセトリに込めた思いとかフランケンの雑学とかを聴けたのも素晴らしかった!!
(ドヤ顔ナンちゃん可愛い)
最高!!!
来週はいよいよ神奈川公演!!!!
2024/1/13
関東は雪が降ったりで寒かったようだが、神戸の夜は熱かった!
ナンちゃんワンちゃんが可愛かったしどの曲も盛り上がったしMCも面白かったし最高だった!!
打ち上げで食べたもち串カツ、天むす、焼き茄子も美味だった。
(ある意味TrySail。みんな大好き!)
2024/1/10
ボドゲやりたい。
2024/1/5
ナンちゃん3rdライブツアー愛知公演終了!
熱くて楽しかった!!
黄色いペンライトと統率された群隊のような振りでの会場の一体感がとにかく素晴らしく、MCも面白くて最高だった!!!
来週の兵庫公演、再来週の神奈川公演も楽しみ!!!!
2024/1/3
ライスでダイス。
ライスシャワーちゃんが可愛かった。
シンプルなルールでわかりやすく、
(悩ましいのはゾロ目で何を裏返すか、ラウンド終了時に何を渡すか)
ウマ娘の雰囲気も再現されていて気軽に遊びやすい印象。
あとライスシャワーちゃんが可愛かった。
2024/1/2
鷲宮神社→今年最初のワンマンライブ。
アコースティックライブも楽しみ♪
2024/1/1
櫻田神社を3回目の巡礼。
今年は工事か何かの影響か、今までの場所は囲いがしてあり、ビルの一角に移動していた。
|