各ボスの攻略法を紹介します。


幼年時代は
主人公以外が生存しているときは「にげる」のみ
とします。


★お化けキャンドル×4 レベル4

まずはルールに従い、ビアンカが気絶するまで逃げます。大抵は1ターン目に死にますが、まれに主
人公にメラと打撃が集中してビアンカより先に死んでしまいます。その場合は運が悪かったと思って
あきらめましょう。
ビアンカが死亡したら戦闘開始です。お化けキャンドルの攻撃で厄介なのは一回だけ使えるメラです。
序盤は毎ターンホイミや薬草で回復し続け、全てのお化けキャンドルがMP切れになるのを待ちます。
そうすれば後は3ターンに1回ほど回復すればいいので攻撃開始です。敵の数が減れば楽になるので、
大変なのは序盤だけです。何度か挑戦すれば必ず勝てます。


★親分ゴースト レベル8

まずはビアンカが気絶するまで逃げます。ギラでも打撃でもほぼ即死なので、あっという間に気絶す
るでしょう。主人公だけになったら攻撃開始です。約20回くらい攻撃すれば撃破できるので、HP
が20くらいになったらホイミか薬草で回復、とすればギリギリで倒せるでしょう。


★ザイル レベル9

スカラを使えば攻撃を完全に防ぐことができるので、ひたすら攻撃して倒してしまいましょう。マホ
トラは気にする必要はありません。

続いて雪の女王戦ですが、ザイル戦でMPを消耗しているので勝ち目はありません。ザイルが落とす
魔法の聖水が役に立ちますが、1個では足りないです。そこで、
 ザイルを倒して魔法の聖水入手→雪の女王に負ける→再度ザイルと戦う
ということを繰り返して魔法の聖水を集めます。3個もあれば足りるでしょう。


★雪の女王 レベル9

まずは逃げます。2ターン目の凍りつく息でベラとベビーパンサーが気絶するので、実際の戦闘は3
ターン目からです。最初にスカラ、その次に回復ですが、HPの状態によっては先に回復してからス
カラでもいいでしょう。しかし、スカラを使っても凍りつく息やヒャドは防げない上、ホイミを使わ
れるので長期戦になります。まともに戦うとMPが足りなくなるので、雪の女王のMP切れを狙いま
す。つまり、凍りつく息とヒャドのターンは防御をして、こっちの回復の手間を減らすのです。薬草
と魔法の聖水を活用してじっくり粘れば、やがて雪の女王のMPは切れます。雪の女王はMPが切れ
た後もヒャドやホイミを使うので、その隙に攻撃します。ただし、MPが切れた後も凍りつく息は脅
威なので、そのターンは防御をしたほうがいいでしょう。時間はかかりますが、安全確実に勝利する
ことができます。


★偽太后 レベル9

スカラで打撃を防げるので、危険なのは火炎の息だけです。骸骨兵の攻撃も気になりません。しかし、
笑い袋と笑い袋に呼ばれるホイミスライムは鬱陶しいので優先的に倒しましょう。骸骨兵を残してお
けば、笑い袋のスペースがなくなり呼び出されなくなります。そうしたら火炎の息のターンのみ防御
し、偽太后に攻撃を集中して倒します。残った骸骨兵は雑魚です。笑い袋に眠らされたり混乱させら
れたりしなければ楽勝です。


★溶岩原人×3 レベル11

火炎の息が脅威で、3発食らうとHPが最大でも死ぬ可能性があります。基本的にはHPがほぼ最大
のときのみ攻撃orエルフの飲み薬でMP回復、それ以外はベホイミでHP回復、です。HPが減っ
ているのにMPがない場合は、火炎の息が来ないことを祈りつつエルフの飲み薬でMP回復です。ど
うにか1匹倒せば多少余裕が生まれますが、やはりHPが減っているときはベホイミのほうがいいで
しょう。さらに1匹倒し、残りが1匹のときでもHPが減っていたらベホイミのほうがいいです。火
炎の息を1回食らっている状態で攻撃し、そのターンに火炎の息が来たら累計2発、そして次のター
ン、溶岩原人に先攻され回復する前に火炎の息を食らうと死ぬ危険があるからです。慎重に、慎重に
戦う必要があります。


★カンダタ+シールドヒッポ レベル11

スカラを使えばダメージをほとんど受けなくなるので楽勝です。しかし、カンダタの痛恨の一撃を食
らうと即死するので速攻で倒す必要があります。ファイト一発で攻撃力を上げて、カンダタを集中攻
撃してさっさと倒しましょう。ファイト一発を使えばベホイミの回復量は余裕で上回ることができま
す。シールドヒッポだけになったら風神の盾で消します。


デモンズタワーの3連戦はまとめて紹介します。
★オークLv20  レベル12
★キメーラLv35 レベル12
★ジャミ      レベル12

スカラで打撃を、天空の盾で呪文を防げるので楽勝です。ジャミの凍える吹雪は危険ですが、2ター
ン連続でなければ回復が間に合いますし、ファイト一発で攻撃力を上げて攻撃すればすぐに倒すこと
ができます。ようするに雑魚。


★ゴンズ レベル13

1ターン目にスカラを使えば楽勝。神秘の鎧のおかげでほとんどダメージは蓄積しませんし、危なく
なったら力の盾を使えば何の問題もありません。あまりにも余裕だったので知力の兜を外して賢さの
成長が鈍るのを防いでしまいました。なお、星降る腕輪は必ず外しましょう。装備しても先攻できな
いですし、素早さの成長が鈍るとミルドラース戦で困るからです。


★ゲマ レベル14

最強にして最凶のボスです。メラゾーマか打撃で即死、激しい炎2発で死亡、焼けつく息で全滅…。
最初の3ターンを乗り越えられる確率もかなり低いです。まず1ターン目は天空の盾を使います。こ
れによりメラゾーマを防げるので即死する危険が減ります。2ターン目はスカラを使います。これに
より打撃のダメージを大幅に減らすことができます。1ターン目と2ターン目のゲマの行動が、マホ
カンタや焼けつく息でなかったら死んでしまうでしょう。試行回数を増やしてどうにか突破します。
3ターン目からはHPに余裕があれば攻撃、余裕がなければ力の盾で回復です。ただし、ファイト一
発を使うのを忘れずに。奇跡の剣と神秘の鎧の回復があるので、激しい炎の次のターンのみ力の盾で
回復すればいいでしょう。安定すればこれで粘れるのですが、激しい炎が続けば死にますし、焼けつ
く息でマヒすれば全滅です。勝率はかなり低くなるでしょう。

というわけで種を解禁します。力の種を7個、守りの種を6個、命の木の実を6個使えば、序盤を乗
り切れる確率が高くなり、与えるダメージと奇跡の剣の回復量も増加します。

メラゾーマで即死しないし、激しい炎2発でも死なないのでかなり楽になります。たしかに焼けつく
息は危険ですが、与えるダメージが増加しているため、マヒする前に倒せる確率が上がっています。
与えるダメージの増加により、奇跡の剣の回復量が増加するという恩恵も受けられます。あとは勝て
るまで何度か挑戦するだけです。


★ラマダ レベル17

スカラで打撃を、天空の盾で呪文を防げるので楽勝です。ゲマと比較すればはっきりいって雑魚です。
賢さの上昇が鈍るのを防ぐために知力の兜を外しても余裕の勝利です。激しい炎が多少危険ですが、
危なくなったら力の盾で回復するだけです。


★イブール レベル18

正面から戦うと強敵ですが、ローテーションなので弱いです。輝く息を防御し、イオナズンを天空の
盾で防げば、神秘の鎧の回復だけでほとんど間に合います。基本的にマホカンタは1回しか使わない
ため、少しずつダメージが蓄積してしまいます。が、危なくなったら痛恨の一撃を防御するだけでダ
メージの蓄積を神秘の鎧の回復量が上回ります。つまり
 輝く息→(マホカンタ)→痛恨の一撃 →防御  →イオナズン→凍てつく波動
に対して
 防御 →(攻撃)   →攻撃or防御→天空の盾→攻撃   →攻撃
とするだけで100%勝てるのです。


★ブオーン レベル20

スカラとファイト一発を使ってからひたすら攻撃です。奇跡の剣と神秘の鎧と命のリングがあるため、
負ける要素はありません。


★ヘルバトラー×2 レベル21

まずは天空の盾を使いイオナズンを防ぎます。次にスカラ…といいたいところですが、HPが少ない
と守りを固めても激しい炎で死んでしまいます。よって、スカラを使う前にHPを回復しておきまし
ょう。イオナズンを天空の盾で、打撃をスカラで防ぐことができますが、激しい炎が危険です。危な
いと感じたら早めに回復します。ファイト一発を使ってから攻撃開始です。奇跡の剣と神秘の鎧と命
のリングのおかげでそれほど苦戦はしないでしょう。


★ミルドラース(変身前) レベル33

いよいよラスボスです。基本方針は「スカラとファイト一発を使ってから奇跡の剣で攻撃」です。ス
カラを使えば打撃でダメージを受けず、奇跡の剣と神秘の鎧と命のリングがあれば輝く息やメラゾー
マのダメージを回復することができるので余裕です。…といいたいところですが、ここで障害となる
のが凍てつく波動です。スカラが消えるとお供のキラーマシンや悪魔神官の打撃でも深刻な問題とな
ります。そこに輝く息を重ねられると死んでしまう危険もあります。お供を倒す暇はないので、スカ
ラで無力化するしかありません。お供がいると2ターンに1回輝く息orメラゾーマが来ることにな
るので厳しいです。何度も挑戦して、あまり凍てつく波動が来ないうちに倒すしかありません。

凍てつく波動が来たらその都度スカラとファイト一発を使い直す必要があるのですが、4個しかない
ファイト一発はすぐに使い切ってしまいます。そうしたら武器をメタルキングの剣にして、ベホマで
回復しながら攻撃しましょう。ファイト一発を使っていない状態では奇跡の剣での攻撃はほとんど役
に立たないので、自然回復を上回ることもHP回復効果に期待をすることもできないのです。スカラ
とベホマがあればかなり粘れるので、もう少しで倒せる状況なら最後まで諦めずに戦いましょう。


★ミルドラース(変身後) レベル33

230という高い守備力と、HPを500も回復する瞑想を持った強敵です。メラゾーマとイオナズ
ンは天空の盾で防げるため、6ターンの間にダメージを受けるのは灼熱炎と痛恨の一撃だけです。合
計で最大300のダメージを受けますが、神秘の鎧と命のリングのおかげで6ターンの間にHPが2
40回復するので、差の60を回復すれば死ぬ心配はありません。時々力の盾を使う、という手もあ
りますが、瞑想に対抗するためにはひたすら攻撃する以外ありません。よって奇跡の剣の回復を利用
します。奇跡の剣で合計240ダメージを与えると、HPが合計60回復することになります。よっ
て、
 灼熱炎→痛恨の一撃→メラゾーマ→瞑想→イオナズン→凍てつく波動
というローテーションに対して
 攻撃 →攻撃   →天空の盾 →攻撃→攻撃   →攻撃
というローテーションで対抗すれば安全に戦えるわけです。

メラゾーマのターンに天空の盾を使うのは、マホカンタ状態だと痛恨の一撃の次のターンに瞑想が来
てしまうからです。つまり、メラゾーマのターンが飛ばされるわけです。素早さがかなり高いため余
裕で先攻できるので、メラゾーマの直前に天空の盾を使う点には全く問題ありません。

しかし、6ターンの間にミルドラースに500以上ダメージを与えられるのか?という点が問題にな
ります。攻撃力が239の場合、1回の攻撃で与えるダメージの平均値は約62、5回で約310で
す。これにメラゾーマの反射による約110、イオナズンの反射による約80を加えると約500、
期待値的には瞑想の回復量と同じため、運さえよければ少しずつダメージを蓄積できますし、会心の
一撃を考慮すればいつかは倒すことができるといってもいいでしょう。

しかし、運が悪いと与えるダメージが500以下になり、どんどん回復されてしまうのですから不安
定すぎる、といわざるをえません。では、どうすればいいのでしょうか?

1回の攻撃で与えるダメージが約62の奇跡の剣だけを使うからダメージが足りないのです。そもそ
も、奇跡の剣を使うのはHPを60回復するためでした。つまり、4回攻撃すれば約248ダメージ
→約62回復なので回復量は足りるのです。メタルキングの剣で攻撃すれば約77ダメージ、6ター
ンの期待値が515となり瞑想の回復量をかなり上回ります。

よって、6ターン中の攻撃のチャンス5回のうち、4回を奇跡の剣で、1回をメタルキングの剣で攻
撃すれば、ほぼ確実にダメージを蓄積させることが可能なのです。

メタルキングの剣でひたすら攻撃し、ときどき力の盾で回復、という戦い方もあります。が、この場
合6ターンあたりに与えるダメージは500程度になってしまうので、面倒でも奇跡の剣とメタルキ
ングの剣を使い分ける方が有効です。奇跡の剣で会心の一撃が出れば、1回で240くらいダメージ
を与え、HPを約60回復できるのでメタルキングの剣で攻撃する機会が増えるのも長所です。

こうして少しずつ、しかし確実にダメージを与え続ければ、必ずミルドラースを倒すことができるの
です。感動のエンディングはすぐそこです…。

なお、ファイト一発が余っている場合は、凍てつく波動直後の攻撃のチャンス、つまり灼熱炎のター
ンにファイト一発を使ってから攻撃するといいでしょう。

特殊攻略に戻る